写真 衣通姫 201401 ピンク色の八重桜です #photo

ピンク色の八重桜です。 たぶん衣通姫と言う品種だと思います。 一般に八重桜と聞くと思い浮かべるのはこの子じゃないかな(・・? 昨日の普賢象と今日の衣通姫が二大八重桜かな(・・? 白が普賢象。 ピンク色が衣通姫。 これで八 […]
ピンク色の八重桜です。 たぶん衣通姫と言う品種だと思います。 一般に八重桜と聞くと思い浮かべるのはこの子じゃないかな(・・? 昨日の普賢象と今日の衣通姫が二大八重桜かな(・・? 白が普賢象。 ピンク色が衣通姫。 これで八 […]
染井吉野が終わると八重桜が咲き始めます。 この花は普賢象と言う品種で白い八重桜です。 桜のシーズン・・・終わってしまいましたね。 八重桜も美しいけど・・・桜のシーズンの終わりを意味しているので・・・なんか悲しいです 今年 […]
小石川植物園の建物と桜です。 建物が大正チックで良い雰囲気ですよね。 空も晴れて良い春の日だぁ。(^^) 実は空の青さを出すのに苦労しました ホントの事言うとね。 この日は突然雨が降ったりして・・・快晴って訳じゃ無かった […]
先日のT-Lic撮影会で撮った小石川植物園の池です。 桜が咲いているこの時期が一番美しいのかな(・・? 70-200mmF2.8って風景を撮るのにも便利なんです 安全上の理由等もろもろで池の回りにはロープが貼ってある訳で […]
大寒桜です。 大寒桜と言う名前ですが、何故か他の桜と同時期に咲きます。 なんでこの名前なんだろう(・・? ボケ玉にこだわって撮ってみました TAMRON180mmF3.5MacroをF8まで絞って使っています。 ボケと言 […]
毎度の響橋です。 春には染井吉野が咲きます。 この時期が一番綺麗かな(・・? 不思議な物でこの日は道路の反対側の染井吉野は咲いていなかった 日当たりの関係なんでしょうね。 響橋は国道1号線に架かる陸橋なんですが道路の・・ […]
染井吉野です。 基本白色なんですけど・・・ほんのりピンク色 下向ている花辺りが判り易いかな(・・? 染井吉野のほんのりピンク色って写真で表現するの難しいです この写真はナチュラルに現像しました。 ほんとは少しピンク色のフ […]
と言う訳で(どんな訳だ(・・?)「T-Lic 桜撮影会 2014」に参加して来ました。 なんとか天候も保ってくれて何よりでした。 散り初めの桜も良いですね。(^^) ホントはF1の予選の様子を記事にするつもりだった 朝ハ […]
染井吉野です。 引いて撮ってみました。 まだ七分咲きって所ですかね(・・? こうして写真にして見ると白く見える花と薄ピンク色に見える花がある 染井吉野。 寄って撮る時は何処に寄るかで色を表現できると言う事かな(・・? 奥 […]
染井吉野です。 まだ咲き始めなので白いです。 背景にボカした染井吉野を使って白い世界を作ってみました。(^^ゞ TAMRON180mmF3.5Macroならではの柔らかいボケ味 こういう写真を撮るならTAMRON180m […]