1DX」タグアーカイブ

写真 クリスマス 201401 今週はクリスマスらしい写真 #photo #Xmas

世界中で大人気なネズミのサンタクロース

2014年もクリスマスシーズンです。 今週はクリスマスらしい写真を出していくよ。 今日は世界中で大人気のネズミだよ。 ブッチャケ名前出して良いんですかね? こういうのって権利関係が微妙なのよね。 お台場のガンダムは写真を […]

写真 横浜のマジックアワー 201413 日が暮れると寒い!! #photo #dusk #sunset #magic_hour

横浜のマジックアワー 日が暮れると寒い!!

年々冬が寒くなって行っていると思いませんか? なんかドンドン「夏暑くて冬寒い」化が進行しているように思うんですよね。 日が暮れると風が刺すように冷たいです。 鴨さんが群れているのはお互いを温め合っているのかな? もっと近 […]

写真 犬の置物 201401 こういうのが置いてある所が横浜ぽい #photo

犬の置物 こういうのが置いてある所が横浜ぽい

わんこの置物です。 ラブリーですよね。(^^) 道端にさり気なく置いてありました。 こういう雰囲気が横浜っぽいと思うんだな。 治安の悪い場所ではこうはいかない 速攻持ち去られて露店とかで売られてしまいますよね。(^_^; […]

写真 横浜のマジックアワー 201412 夕焼けに染まる氷川丸 #photo #yokohama #横浜

横浜のマジックアワー 夕焼けの氷川丸

おなじみ氷川丸です。 夕焼けに染まっている所を撮ってみました。 戦前に建造されて現存する唯一の貨客船 第二次世界大戦前に建造され今でも現存する日本でただ1隻の貨客船だそうです。 現在は横浜市の有形文化財に認定され山下公園 […]

写真 はしけ 201401 横浜開港当初の海上輸送の要 #photo #yokohama #横浜

はしけ 横浜開港当初の海上輸送の要

横浜開港当初は海上輸送の要だったらしい。 動力は無くタグボートで牽引して移動する。 昔はここに人も住んでいたらしい。 今は法律で人が住む事は禁止されている。 ISO100ですがノイズ処理で苦労しました 写真下に書いておい […]

写真 夕方と夜の間 201405 一日の数分 川は青く染まる #photo #magic_hour #Blue_Hour

夕方と夜の間 一日の数分 川は青く染まる

一日のほんの数分。 マジックアワーもしくはブルーアワーと呼ばれる時間。 川は青く染まる。 ISO5000 写真の下に書いておいたExif情報を見てください。 この写真はなんとISO5000で撮っています!!Σ(゚∀゚ノ) […]

写真 黄金色に染まった銀杏 201401 やっと秋ですね #photo #Autumn

黄金色に染まった銀杏 やっと秋ですね

やっと秋らしい写真が出せました。(^^ゞ 秋が来るの遅くなったように感じる。 やっぱ地球温暖化の影響かな(・・? でも夜は冬の寒さなんですよね 正直夜景とか寒くて撮れないです。(^_^;) 紅葉も来たと思ったらあっという […]

T-Lic 撮影会20141206 お疲れ様でした #photo

夕日に染まるベイブリッジ

「T-Lic 撮影会 in Yokohama」お疲れ様でした。 今回は急なアクシデントで来られなかった方が数名いらっしゃって少し寂しかったです。 次回は今回来られなかった方とも会えると良いな。 後半寒かったです 横浜って […]

写真 夕方と夜の間 201404 悪い天気でも一時幻想的に見える #photo #magic_hour

夕方と夜の間 悪い天気でも一時幻想的に見える

久しぶりの土手マジックアワーです。 まあ・・・出しそびれていた奴なんですけど。(^^ゞ 今Pashadelicでやっているコンテストのお題が「ブルーアワー」なもんで。 広角で撮った写真は開放感あります レンズ「EF16- […]

写真 花瓶 201401 サンルームに薔薇 #photo #flower

花瓶 サンルームに薔薇

サンルームに飾られた薔薇です。 花瓶が珍しいデザインでオシャレですよね。(^^) 逆光でノイズ処理が大変でした サンルームなんで当然なんですけど逆光なんですよね。 なのでRAW画像では花瓶はかなり暗く映っています。 それ […]

管理者

舞い降りた女王 の80x80
marbee
ある時はフォトグラファー、またある時はブロガー。果たしてその実態は?
1973年生まれO型男独身

広告