写真 夕方と夜の間 201405 一日の数分 川は青く染まる #photo #magic_hour #Blue_Hour

一日のほんの数分。 マジックアワーもしくはブルーアワーと呼ばれる時間。 川は青く染まる。 ISO5000 写真の下に書いておいたExif情報を見てください。 この写真はなんとISO5000で撮っています!!Σ(゚∀゚ノ) […]
一日のほんの数分。 マジックアワーもしくはブルーアワーと呼ばれる時間。 川は青く染まる。 ISO5000 写真の下に書いておいたExif情報を見てください。 この写真はなんとISO5000で撮っています!!Σ(゚∀゚ノ) […]
久しぶりの土手マジックアワーです。 まあ・・・出しそびれていた奴なんですけど。(^^ゞ 今Pashadelicでやっているコンテストのお題が「ブルーアワー」なもんで。 広角で撮った写真は開放感あります レンズ「EF16- […]
またまた大さん橋はくじらの背中です。 青く照明された場所もあります。 青い世界で恋人達が愛を育んでいます。 ホント飽きないですよねぇ。横浜って まだまだ行っていない場所が結構あるんですよね。 ホントにエキゾチックな街です […]
ここはこの土手で唯一水辺に下りられる場所。 貝殻が敷き詰めてある広場とかあってちょっとした公園みたいになっていたんですけど・・・貝殻台風で吹き飛ばされちゃったんだよね。 今では雑草が生えていたりする。(^_^;) そろそ […]
夕方のマジックアワーシリーズです。 川は海に繋がっています。 ここは川と海の境目。 船を係留するポールが特徴的です。 マジックアワーになると不思議な情緒を醸し出します。 マジックアワーの撮影は時間との戦いです この写真は […]
マジックアワーシリーズです。(^^) 夕方から夜に変わる間のこの時間帯が好きだな。 見るものすべてが美しく見えますよねぇ。 相変わらず手持ちで撮っています ISO2500・・・作品として使えるISO感度はこの辺りが限界か […]
「1DXなら高感度に強いのでマジックアワーに手持ちで気兼ねなく撮れるじゃね?」って事で試してみました。 正直三脚を使ってISO100で撮った写真の美しさには負けると思います。 ただし三脚には無い機動力と構図の自由さ。 「 […]
またまたアガパンサスです。 出すタイミングを逃した奴ね。 ってか今日ライブラリの中から発見した。(^_^;) EF50mmF1.2L+エクステンションチューブ12mm TAMRON180mmF3.5Macroは柔らかい描 […]
週末は雷が凄かったです。 これで2014年も梅雨明けして夏本番ですかね。(・・? 紫陽花の写真はまだまだ撮ってあるのでネタに困ったら出していくけどね。(・ω
試しにEF50mmF1.2L絞り開放(=F1.2)で撮った写真の中にイイ感じのがありました。(^^) 背景のボケ味が素晴らしいです。 このレンズは奥が深いです。 被写体との距離をある程度取れば絞り開放も使える 被写体が近 […]